オリンピック予選ともなる8月2日~12日まで千葉県で開催予定の第16回WBSC 世界女子ソフトボール選手権大会の取材許可証(アクレディテーション)申請受付を開始いたしました。
申請締め切りは7月15日(日)となります。
WBSC世界女子ソフトボール選手権大会の取材を希望する地元・国内、海外のメディア関係者の方は、こちらのページ(https://my.wbsc.org)にてアクレディテーションの申請を行ってください。
今回初めて申請するメディア関係者の方はhttps://my.wbsc.org/?v=request-credentials
よりまずプロフィールを登録してください( プロフィール登録方法について)。
(注意点)申請をするとリンクが記載したメールが送られます。そのリンクより my.wbsc.orgに入り、プロフィール情報を作成したら、パスワードを登録してください。プロフィールページにて必要事項記載後、アクレディテーションの申請が、my.wbsc.orgログイン後、「大会(Events)」のタブより可能となります。
WBSC世界女子ソフトボール選手権大会は最高峰の女子ソフトボール国際大会です。オーストラリア、ボツワナ、カナダ、中国、チャイニーズタイペイ、イギリス、イタリア、日本、メキシコ、オランダ、ニュージーランド、フィリピン、プエルトリコ、南アフリカ、アメリカ、ベネズエラの16チームが千葉に集結し対決します。
主な内容
・プレイベント 各国代表チームヘッドコーチの記者会:
○日時: 8月1日(水)19時
○場所: ホテルグリーンタワー 4階ロイヤルクレッセント
千葉県幕張
・全73試合 公式日程
・大会規定
・開催球場: ナスパ・スタジアム(成田市)、第一カッター球場 -秋津野球場(習志野市)、ゼットエーボールパーク(市原市)、ZOZO マリンスタジアム(千葉市)
・公式ウェブサイト: (英語、日本語、韓国語、スペイン語、中国語、フランス語)
公式そSNS: @WBSC Twitter、 Facebook 、 Instagram
公式ハッシュタグ: #WorldSoftball と#RoadToTokyo2020
映像・画像等の権利を有さないメディア(以下NRH) 各社向けガイドライン
NRH各社によるテレビ・ラジオ報道について
WBSC ベースボールワールドカップは権利を有する会社のみに試合の映像(音声またはビデオも)の放送が許可されています。
NRH各社につきましては公式練習、試合、ミックスゾーン、記者会見、開幕式・閉幕式などでの取材が可能です。
取材許可はプレス、カメラマン、ラジオ、テレビなどカテゴリーごとに発行され、取材可能範囲もそれぞれに定められています。
- カメラマンとNRHのテレビクルーはビブスの着用が義務付けられています。
取材許可証の受け取り
取材許可証は8月1日(18時より)記者会見場所か、もしくは開会式開始前14時よりナスパスタジアムにてお受け取りください。開会式はナスパスタジアムにて18時30時より行われます。