15/07/2024 - 20/07/2024

#SoftballWorldCupW  

Hosted by:   ITA

XVII Women's Softball World Cup 2024 - Finals - Official Payoff
WBSC/KONAMI女子ソフトボール世界ランキング  プエルトリコが過去最高の2位 アメリカ首位キープ
30/05/2024 1 記事を読む目安時間

WBSC/KONAMI女子ソフトボール世界ランキング プエルトリコが過去最高の2位 アメリカ首位キープ

プエルトリコは4月のパンアメリカン選手権で優勝し、日本の世界2位の座を奪った。
もっと読む
女子ソフトボールワールドカップトロフィー イタリアを巡回
24/05/2024 1 記事を読む目安時間

女子ソフトボールワールドカップトロフィー イタリアを巡回

5月25日から6月2日まで、10の球団が地域にトロフィーを紹介し、5月29日水曜日にはミラノ・コルティナ2026冬季オリンピック財団に於いてトロフィーの展示が行われる。
もっと読む
WBSCソフトボールシーズンがスタート ワールドカップ3大会136試合が2ステージ制で実施
23/05/2024 1 記事を読む目安時間

WBSCソフトボールシーズンがスタート ワールドカップ3大会136試合が2ステージ制で実施

新しい方式では、ワールドカップのグループステージとファイナルは2年かけて行われる。今シーズンのWBSC国際ソフトボール大会となる第18回男子ソフトボールワールドカップ グループAは20日後の6月12日にメキシコのエルモシージョで開幕する。
もっと読む
女子ソフトボールワールドカップトロフィーがローマで公開 カスティオンズ・ディ・ストラーダへ向かう
17/05/2024 1 記事を読む目安時間

女子ソフトボールワールドカップトロフィーがローマで公開 カスティオンズ・ディ・ストラーダへ向かう

トロフィーは、イタリア・オープンテニスで行われたイタリアオリンピック委員会のジョバンニ・マラゴ会長の記者会見の席で公開された。トロフィーは主要なスポーツイベントで展示された後、フリウリ ヴェネツィア・ジュリア州に戻り、7月15日にファイナルステージが始まる。
もっと読む
五輪金メダリストの後藤希友と川畑瞳らソフトボール女子日本代表が沖縄で合宿を開始
11/03/2024 1 記事を読む目安時間

五輪金メダリストの後藤希友と川畑瞳らソフトボール女子日本代表が沖縄で合宿を開始

合宿には、東京2020オリンピックの金メダリストの二人、後藤希友と川畑瞳を含む、合計25人の選手が選ばれた。
もっと読む
世界の強豪、日本とアメリカが7月の「日米対抗ソフトボール2024」で激突
27/02/2024 1 記事を読む目安時間

世界の強豪、日本とアメリカが7月の「日米対抗ソフトボール2024」で激突

「日米対抗ソフトボール2024」は名古屋、富士宮、横浜の3都市で1試合ずつ行われる。
もっと読む
イタリアで開催されるWBSC女子ソフトボール・ワールドカップ・ファイナルステージ チケット発売開始
14/12/2023 1 記事を読む目安時間

イタリアで開催されるWBSC女子ソフトボール・ワールドカップ・ファイナルステージ チケット発売開始

地元組織委員会は、クリスマス・スペシャル・パッケージとして大会すべてを観戦できる大会パスを55.60ユーロで販売開始した。特別価格での販売は1月6日まで。VivaTicketで購入できる。
もっと読む
第17回女子ソフトボールワールドカップファイナル日程発表
28/11/2023 1 記事を読む目安時間

第17回女子ソフトボールワールドカップファイナル日程発表

2024年7月15日から21日までイタリアのカスティオンズ・ディ・ストラーダで開催されるWBSC女子ソフトボールワールドカップ ファイナルステージの開幕戦で日本(世界2位)と10位のオーストラリア(10位)が対戦する。
もっと読む
女子ソフトボール界強豪のアメリカと日本が日米対抗ソフトボールでまもなく対戦
03/08/2023 1 記事を読む目安時間

女子ソフトボール界強豪のアメリカと日本が日米対抗ソフトボールでまもなく対戦

この3戦シリーズは8月4日から7日まで、東京2020オリンピックが開催された3会場で行われる。
もっと読む
日本とカナダがWBSC女子ソフトボールワールドカップ決勝大会2024への切符を獲得
26/07/2023 1 記事を読む目安時間

日本とカナダがWBSC女子ソフトボールワールドカップ決勝大会2024への切符を獲得

WBSC女子ソフトボールワールドカップ・グループC最終日は、ベネズエラがニュージーランドを下して5位と6位を決めるプレーオフで幕を開けた。続いてイタリアがフィリピンに悪天候の中勝利した。日本は決勝でカナダを下した。
もっと読む